土付きらっきょうの漬け方
土付きらっきょう(洗いらっきょう)の漬け方です。

土付き(洗い)らっきょう … 1㎏
塩 … 150g
こだま らっきょう酢 700ml … 1袋
(こだま ピリ辛らっきょう酢、
こだま 黒酢入りらっきょう酢)
こだま 国産唐がらし … お好みで
- 1.
漬ける直前に薄皮をむき、根と茎を切ります。 - 2.
しっかりと水洗いします。
※塩漬けをしない場合は手順5へ - 3.
水約700mlに塩を溶かして、洗浄したらっきょうを約2週間漬けます。(途中で均一に漬かるように混ぜます) - 4.
水分いして一昼夜、流水で塩抜きをします。噛んでみて塩分を確認して調整します。 - 5.
鍋にたっぷりのお湯を沸かして、水洗いしたらっきょう(若しくは塩抜きらっきょう)を10秒程浸します。ザルで湯切りして冷まします。 - 6.
らっきょう酢で2週間程度漬けこんで出来上がりです。
※お好みで唐がらしを入れてください。