わが社は品性を磨く道場である
食文化の創造をめざして
人を創り、食を創り、豊かさを創る
経営理念の野菜加興とは、「野菜をもっとおいしく、もっと沢山食べて頂くには」を常に追求し、野菜関連の健康によい商品開発をして、新しい事業を興すという願いを込めた造語です。
ロゴマークが新しくなりました。 野菜加工のことなら「こだま食品」とまっすぐに伝わるようにと想いが込められています。
| 会社名 | こだま食品株式会社 |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役会長 児玉 昌造 代表取締役社長 二瓶 公一 |
| 従業員数 | 72名(グループ総数110名) |
| 設立 | 1972年1月7日 |
| 資本金 | 5,000万円 |
| 営業種目 | 乾燥野菜及び野菜加工品の製造、販売 |
| 各種認証 |
|
| 本社 |
〒720-2413
広島県福山市駅家町法成寺1575-9 TEL 084-972-7777 FAX 084-972-7700 MAIL info@kodama-foods.co.jp |
| 東京営業所 |
〒101-0047 東京都千代田区内神田3-4-11 千代田共同ビル5階 TEL 03-5256-1881 FAX 03-5256-1882 ※所員不在時の電話は本社広島へ転送となります。ご了承くださいませ。 |
| 事業内容 |
「こだま試験農場株式会社」は、原料野菜の生産と一次加工を行う農業生産法人です。 青果販売からスタートし、漬物、乾燥野菜と野菜一筋の事業展開を行ってきた「こだま食品株式会社」が、野菜の栽培から加工、販売を自分達自身で一貫して行うことで、生産から加工までの一元化を図り、生活者のみなさまへ、より安全・安心なものを届けたいという願いから立ち上げたグループ会社です。 地元農業の振興を通じて、日本の農業活性化に貢献することも目指し、事業に取り組んでいます。 |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役社長 栗原 武志 |
| 所在地 |
〒722-1701 広島県世羅郡世羅町大字小国字門出平1086-23 TEL・FAX: 0847-37-1383 |
| 事業内容 |
① カットねぎ・カット野菜全般 ② 乾燥野菜の輸入販売 |
|---|---|
| 代表者 |
代表取締役会長 児玉 英次 代表取締役社長 竹井 祥人 |
| 所在地 |
〒721-0963 広島県福山市南手城町4-26-25 TEL: 084-983-3134 FAX: 084-983-3135 |
| 事業内容 |
・ベトナム産原料を活用した加工・乾燥・輸出事業 ・日本の食品をベトナムへ販売・展開 ・日越間の食品流通・貿易の促進 ・食を通じた新しい価値創造と事業展開 |
|---|---|
| 代表者 | Director Koichi Nihei |
| 所在地 |
17/10 BA TRIEU STREET, XUAN HUONG WARD – DA LẠT, LAM DONG PROVINCE, VIET NAM TEL: + 84 – 918 830 216 |