See In Numbers

野菜を通じてみなさまの笑顔と健康をつくることを使命とし、
野菜を起点とした商品づくりに取り組んでいる会社です。

  • こだま食品のはじまりは
    昭和35(1960)年
    児玉青果店という八百屋として
    広島県福山市に創業しました

  • 長年養った技術と経験、協業体制の繋がりなどの強みを活かして、140種類以上の豊富なラインナップを取り扱っています

  • 農場の広さは約20ヘクタール
    その広さは東京ドーム
    約4個分です

コミュニケーションを大切に、
男女問わず、幅広い年齢層のスタッフが活躍してくれています。

働きやすい制度を整え、
積極的な活用を促しています。

日々、野菜の加工や販売に取り組む
こだまの社員に聞きました。

こだまの量販商品で一番好きな商品は?

商品をクリックタップすると
スタッフのコメントが見れます

1

芋けんぴ・
芋チップス

2

千切り大根
(有機を含む)

3

レモネードの素

4

飲むシリーズ

5

春の七草

  • カリカリした歯ごたえがあって甘さも丁度いい!
  • 癖になる美味しさで止まらない。
  • 芋チップスがおいしい。今まで食べた中でも厚みがあって食感も良い。
  • お芋の味がしっかりします。
  • 甘いものが食べたい時に、程よい甘さなのが身体にもやさしい感じがして好きです。
  • シンプルな原料でおすすめです。

  • 千切り大根とツナのサラダや、煮物、味噌汁、なんでも使います。
  • 有機栽培されているところがいいですね。
  • 煮物以外の食べ方も掲載されているので試してみたい。
  • こだまの千切り大根は色んな形や量、産地から選べるので良いです。
  • 栄養価も高くて、お手頃価格なのが毎日に嬉しいです。
  • サラダにするとおいしくて子どもも大好き。

  • レモン切るだけという手軽さが良いですね。パイナップルなどを一緒に入れても美味しいです。
  • 炭酸以外の飲み方も試してみたい。
  • お酢も入っていて甘さも控えられていて健康的。
  • 丁度良い甘さ。
  • ホットでもアイスでも楽しめる。
  • 一日漬けるだけで手軽に自家製ドリンクができてうれしい。
  • 日が経つとまたおいしい。

  • お湯を注ぐだけで簡単。寒い日に外から帰って飲むとホッとします。
  • ゆずの香りが落ち着きます。
  • 風邪をひかないように冬になると毎年飲んでいます。
  • 甘さもちょうど良くて、しょうが湯は体もポカポカします。
  • 国産なので安心しますね。

  • くせがなく ほんのり塩味の七草粥が簡単に出来てとても助かります。無病息災を願って食べてます。
  • フリーズドライなので、おかゆに混ぜると出来上がりでとても簡単。
  • 1月7日以外でもおかゆを食べたい時に使っています。
  • 1人前でも作れるので重宝します。
  • 食育として子供たちにも食べさせたい。

好きな野菜は?

1

ジャガイモ

2

ブロッコリー

3

玉ねぎ

4

キャベツ

5

トマト

好きな野菜料理は?

1

野菜サラダ

2

3

カレー

4

野菜炒め

自分を野菜に例えると?
ジャガイモ
  • いろんな料理(相手)と相性よく(それなりに)付き合えるから。
  • よく食べるから。人によく言われるから。
  • 地味です。コロコロしています。
大根
  • 煮込むと色がつくように私もいろいろ勉強して吸収していきたいため。
  • 何度切られてもまた生えるため。
  • 足が太いから(笑)。
トマト
  • 完熟フレッシュです。
  • みずみずしくてかわい。
ねぎ
  • 脇役だから。
  • ねぎはトッピングとして料理の助けとなるので、自分もねぎのようにいろんな人の助けとなりたいから。
もやし
  • 決して目立たず地味で、何事にもコツコツと行うタイプです。
  • 特に特徴がないからです(もやしに失礼で申し訳ないですが、嫌いなわけではありません)。
かぶ
  • 白くて丸いところに親近感がわくから。
キャベツ
  • あっさりとした性格。
ししとう
  • 唐辛子より甘い存在としてあるが、ふとした時にピリッと違う味を出せるような存在になりたいと思う。
自然薯
  • ネバネバ粘り強いので。
大豆
  • タンパク質が多いから。
人参
  • 見た目がかわいい。甘い系のように見えて意外にちょっとくせがある。

野菜に生まれ変わるとしたら
何になりたい?
トマト
(ミニトマトを
含む)
  • 煮ても焼いても生でも食べれる様なオールマイティが素晴らしいから。
  • 一番人気があるから。
  • 明るく、華やかなイメージ。
  • 色が鮮やかで愛嬌を感じる。あまり食べた経験のないフルーツトマトが気になることやハウス栽培をされてみたい。
ブロッコリー
  • 栄養豊富でみんな大好き。
  • 嫌いな人は少ないから。
  • こどもから大人まで好きな人が多い。調理が簡単。
きゅうり
  • 細くて長いから。
  • いつまでも瑞々しくフレッシュでありたいため。
さつまいも
  • 自分の好きな野菜であり、どんな料理にも合うため。
  • あまり嫌いな人が少ないから。
エシャロット
  • オシャレで小ぶりだから。
ゴーヤ
  • 暖かい気候で育ちたい。
自然薯
  • 山の中で見つからず、のびのびと生活したい。
セロリ
  • 個性派だから。
大根
  • 広い台地で育ちたい。
ナス
  • 美味しい成分をよく吸収できるから。
パプリカ
  • いろんな色があって、おしゃれだから。
  • おいしいく食べてもらえるなら何でも。

上司を野菜に例えると?
キャベツ
  • 目立つ存在ではないが周りから頼りにされている。担当のことだけでなく色々な場面でも準備を怠らず、そう思わせない万能で頼りになる存在に思う。
  • いつも野菜室にあり、どんな料理にでもなる。頼りになる。
玉ねぎ
  • 辛い時もあるし炒めれば甘くなる。
  • 1つ質問したら、2つ3つと深いことまで教えてくださるため。
ごぼう
  • まっすぐに意見を貫いている。
とうもろこし
  • 几帳面。
にんにく
  • 情熱的だから。
万能ネギ
  • いろんな料理に使える万能なところが上司の知識豊富な部分と重なるかなと思います。